-
エコクーリングエース
エコクーリングエースとは?
エコクーリングエースは、室外機周辺の空気を水の蒸発冷却で下げる間接冷却装置で、省エネ、機器保護の効果が期待できる装置です。既存の冷凍空調設備や新設設備に取付可能で、簡単なメンテナンスで長期運用ができます。
エコクーリングエースのメリット
メリット 1 : 省エネ・電気料金削減
エコクーリングエースは、室外機フィルターに水を散水して水の蒸発潜熱を利用し、吸い込み空気温度を下げます。この間接冷却により、冷凍機や空調機の運転負荷が軽減されるため、消費電力の削減やピーク電力の抑制が可能です。
メリット 2 : 冷却能力の向上と機器延命
間接散水冷却方式により、夏場の高温時でも吸い込み空気温度を低下させることができ、冷凍能力の向上や老朽化した機器の運転効率改善が得られます。また、アルミフィンを直接水に触れさせない冷却方式のため、腐食やスケールの付着を防ぎ、機器の寿命延長にも寄与します。
メリット 3 : フィルター効果と機器保護
フィルターがコンデンサーに吸い込まれるゴミや種子、綿ボコリなどをシャットアウトするため、コンデンサーフィンの目詰まりを防止し、清掃頻度を減らす効果があります。また、日射からの遮蔽効果もあり、フィンや周囲温度の急激な上昇を防ぎます。
メリット 4 : 打ち水効果・環境対策
室外機周辺に散水することによる打ち水効果で機器温度を下げるだけでなく、ヒートアイランド対策としての効果もあります。これにより、工場や施設周辺の温度上昇抑制やCO₂排出の削減にもつながります。